
断捨離隊をご利用いただいたお客様の97.8%がまた利用したいとお答えくださいました
2020年12月~2021年4月にご利用のお客様237組にアンケート
News
-
2022年9月21日
-
2022年8月31日
-
2022年8月24日
-
2022年7月14日
-
2022年7月7日
-
2022年6月23日
-
2022年2月19日
-
2022年2月1日
-
2022年1月29日
-
2022年1月27日
-
2022年1月25日
-
2022年1月22日
-
2022年1月18日
-
2022年1月15日
-
2022年1月10日
-
2022年1月2日
-
2021年12月25日
-
2021年12月21日
-
2021年12月17日
-
2021年12月12日
-
2021年12月9日
-
2021年12月6日
-
2021年12月1日
-
2021年11月27日
-
2021年11月22日
-
2021年11月20日
-
2021年11月17日
-
2021年11月15日
-
2021年11月4日
-
2021年11月1日
-
2021年10月26日
-
2021年10月18日
-
2021年10月14日
-
2021年10月11日
-
2021年10月9日
-
2021年10月7日
-
2021年10月4日
-
2021年10月2日
-
2021年9月30日
-
2021年9月29日
-
2021年9月27日
-
2021年9月25日
-
2021年9月23日
-
2021年9月21日
-
2021年9月20日
-
2021年9月19日
-
2021年9月18日
-
2021年9月17日
-
2021年9月16日
-
2021年9月14日
-
2021年9月13日
-
2021年9月12日
-
2021年9月11日
-
2021年9月8日
-
2021年9月7日
-
2021年9月6日
-
2021年9月3日
-
2021年9月1日
-
2021年8月31日
-
2021年8月30日
-
2021年8月29日
-
2021年8月28日
-
2021年8月27日
-
2021年8月26日
-
2021年8月23日
-
2021年8月9日
-
2021年5月28日
-
2021年4月24日
-
2021年3月7日
鎌倉市の不用品回収について
鎌倉市ってどんな街?
鎌倉市は神奈川県南部に位置する市で、その昔に鎌倉幕府が置かれた地として日本史の時代区分でもある「鎌倉時代」の由来にもなった場所です。現在では別荘地や住宅地として注目される事が多く、温暖な気候と恵まれた自然や、歴史・伝統・文化を愛する人々が多く住んでいる町です。
また東京からも電車で1時間程という事もあり、年間2,000万人の来訪者でにぎわっております。
鎌倉市の不用品回収の傾向
鎌倉市ではファミリー世帯が多いため、大型ソファーや大型ベッド、照明や洗濯機と様々な不要品が多く排出されています。古くから住んでいる人も多く、改築や引っ越しでの粗大ごみの排出や、高齢者も多く住んでいることから遺品整理・生前整理でのご相談も多くいただいております。
鎌倉市の粗大ごみ・不用品回収のルール
粗大ごみとして回収出来るもの
(収集依頼1品600円、持ち込み1品300円)
- 一辺の長さがおおむね50cm以上の粗大ごみ
- 家具類(タンス、本棚、テーブル、机、椅子など)
- 布団・マットレス(スプリング入りマットレスを除く)
- 自転車
- カーペット
- ボウリングの球・つけもの石など
大型粗大ごみ
(収集依頼1品1,200円、持ち込み1品600円)
- 一辺の長さがおおむね1m以上のもの
- タンス、棚などの家具類
- ベッド、ソファーベッド(スプリング入りマットレスを除く)
- 応接用椅子(2人掛け以上)
- テーブル(天板面積1.2平方メートル以上)
- 机、製図台
- オルガン、電子オルガン
- 解体したスチール製の物置で床面積が1.65平方メートル以上3.3平方メートル未満のもの
- マッサージチェアなどの健康器具
※鎌倉市では市外で発生したごみの受け入れはできません。
鎌倉市の行政不用品回収・不用品回収業者メリットデメリット
不用品回収業者のメリット |
|
---|---|
不用品回収業者のデメリット |
|
行政不用品回収のメリット |
|
行政不用品回収のデメリット |
|
鎌倉市の行政機関のお問い合わせ先
所属課室:環境部ごみ減量対策課
鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階
電話番号:0467-61-3396
実際の鎌倉市の不用品回収について

本棚(1辺が50㎝以上のもの)を粗大ごみに出すため、地区別担当のクリーンセンターに電話をしました。直近で一番早い日時を教えてくださり、都合が合わない場合には希望に沿って調整してくださいます。回収日までに郵便局もしくはコンビニで粗大ごみシール(600円)を購入し、回収物に貼り付けておきます。回収の時間は午後のことが多いため、午前中までに粗大ごみ置き場(当方の場合はマンションの通常のごみ置き場の隣に粗大ごみ置き場があります。)に出しておくと、回収してくれます。

古くなった空気清浄機を捨てる!と夫が言い出し、電話で当日予約ができたので車でクリーンセンターへ持って行きました。 入り口に着くと係の方が名前などを書く紙を渡してくださり、お金を支払い指示に従って車で立体駐車場のようなところを進み、ゴミ捨て場の横にある指定の場所に車を止めて、その場にいた職員の方に空気清浄機を渡して帰りました。車で運ぶことができれば簡単に捨てられるんだなと勉強になりました。
鎌倉市の不用品回収例
- ベッド
- ソファー
- エアコン
- 椅子
- テーブル
- 冷蔵庫
- ゲーム機器
- 電子レンジ
- 調理機器
- モニター類
- パソコン
- プリンター
- プレーヤー
- ポット
- 空気清浄機
- 炊飯器
- トースター
- ミシン
- スピーカー
- 空気清浄機
- 加湿器
- タンス
- 掃除機
- 洗濯機
- 体重計
これらはほんの一例です。上記以外の不用品についてもお気軽にお問い合わせください。

- 不用品回収
- 廃品回収
- ゴミ屋敷清掃
- 引っ越し作業
- 遺品整理・買取
ご利用までの流れ
-
- STEP.01ご連絡
- 045-900-3410にお電話いただくか、公式LINEもしくはお問い合わせフォームからご連絡ください
-
- STEP.02お見積り
- 当日、作業を開始する前にお見積りいたします。お客様のご要望に添えない場合はお断りいただいて構いません
-
- STEP.03作業開始
- 搬出作業を開始します。お客様は作業が終わるまでお待ちください
-
- STEP.04精算・撤収
- 作業が終わりましたらお声がけいたします。その場でご精算いただき撤収いたします



- 不用品回収
- 廃品回収
- ゴミ屋敷清掃
- 引っ越し作業
- 遺品整理・買取
最近のコメント