もくじ
こんにちは!断捨離隊です!
東京も横浜も不安定な天気が続きますね☔台風16号も発生して、来週はまた雨続きの日になるのかと思うと憂鬱ですね💦
本日は横浜市泉区のお客様です。
以前にもお話した、不用品回収をしてると遭遇する幸せなことシリーズのお客様です。
1人暮らしをしていた男性のお客様。10月1日にご結婚をして同居が始まるようで、今ある家具を回収・買取りのご依頼をいただきました。

今回買取りさせていただいたアイテムがこちらです。
- 2人掛けソファー
- 掃除機
- 冷蔵庫
費用をいただき回収したアイテムがこちらです。
- セミダブルベッド
- カラーボックス
- テレビボード
- 洗濯機
- PCラック
となります。
残念ながら相殺とまではいけませんが、格安で回収させていただきました。

不用品が無くなったお部屋はとても広く見えますよね。
お部屋って入居前の内見の時ってめちゃくちゃ広く見えますよねwあれは物件マジックです。実際に住み始めて物が入るとどんどん狭くなっちゃって「あれ?こんなに狭いんだっけ?」ってなりますw
部屋を広く見せる方法
やっぱり部屋は広く見せたいものですよね。そんな時に意識したいのがこんなことです。
- 家具をロースタイルにする
- ラグを円形にするだけで広く見える
- ソファーの肘置きなどは抜け感のある家具を選ぶ
などの様です。
不用品回収のお仕事をしてると、本当に様々なお客様のご自宅に伺います。
それも住んでいる状態のお部屋です。引っ越し屋さんも色んなお宅に伺うと思いますが、それは引っ越し前後の生活感の無い家です。
私自身、色んな部屋を見てきて「えー!6帖でこんなに広く見えるんだ!」とか逆に「20帖近いのに何か狭く見えるな」とか、いろんな部屋に遭遇します。
私は部屋を見るのが好きなので、お話できるお客様とは色々と話きいちゃったりしますw
まぁ色々書きましたが、1番部屋を広く見せるのはやっぱり不用品を処理することです!不用品やゴミ屋敷清掃などお困りごと、ベッドや扇風機、壊れたエアコンや夏物の不用品回収など、LINE・お電話・フォームから是非ご相談ください!